| 〜恐山のひと口観光情報〜 | 
          
          
            このページでは青森の有名どころの観光スポットを中心に観光スポットの 
            ひと口観光情報を紹介しています。各観光スポット別に入場料や開閉館 
            時間やアクセス方法などを簡単にまとめてあります。 
             
            恐山へ旅行の計画を立てる際には、当サイトで観光スポットの情報収集を 
            して楽しい旅行になるように、また効率よく、より多くの観光スポット 
            に行けるように計画してみませんか? | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 観光スポット名:恐山 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 時間:6:00〜18:00(5月〜10月) | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 入場料金:¥500 | 
          
          
            
  | 
          
          
            アクセス方法:JR大湊線下北駅から下北交通バス恐山行きで43分、 
            終点下車すぐ | 
          
          
            
  | 
          
          
            特徴:恐山といえば、862年に天台宗の慈覚大師が開山したといわれる 
            霊山で、比叡山や高野山と並ぶ日本三大霊山のひとつでもあります。 
             
            あの世とこの世の仲立ちをするイタコがいることで知られていますが、 
            宇曽利山湖のほとりに死者の霊が集まる「賽の川原」があり、そちら 
            こちらから硫化水素のガスがが吹き出す荒涼とした光景の中に、恐山 
            菩提寺が構えられ、境内に入ると所々に石積みが並んでおり、 
            お地蔵さまに風車や花が供えられている様子を見ていると、まさに 
            隔絶された霊場だということを感じさせられます。 
             
             
            7月と10月に開かれる恐山例大祭にはたくさんの人が訪れ、境内にある 
            薬湯で身を清めてから地蔵堂へ参拝し供養の石積みをして亡き人を 
            忍びます。 
             
            ここ恐山も青森旅行の観光スポットとしてはおすすめの場所ですね。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | あなたの旅行が思い出に残る素敵な旅行になりますように・・・。(*^^*) | 
          
          
            
  | 
          
          
            スポンサードリンク 
            
 | 
          
            【注意】 
            当サイトの情報はなるべく間違いのないように細心の注意を払って 
            おりますが、現状と異なっている可能性もあります。 
            実際にお出掛けする際には、事前に最新の情報をそれぞれの観光スポット 
            の公式HP等で今一度、ご確認頂けますようお願いします。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            
  |