| 
 
 | 
 
        
          
            | 旅行の思い出〜ギリシャ〜 |  
            | 
 |  
            | これは、私がギリシャのアテネへ旅行に行ったときの思い出です。 |  
            | 
 |  
            | まずギリシャ到着後、アテネの 市内観光へ行きました。
 
 初めに行ったのは、オリンピック
 競技上です。
 ここは、古代オリンピック競技場
 で144年頃に再建され、その後
 破壊されましたが、第1回近代
 オリンピック大会のために古代
 の原形に近い形で復元
 されました。
 |  |  
            | アテネオリンピックのマラソン競技でゴール地点になったのがこの競技場。 体力に自信のない私は1周400Mのトラックを走る気力はありませんでした。
 |  
            | 
 |  
            | 次は、パルテノン神殿です。 
 アクロポリスに到着するとそこから
 は階段をのぼっていきます。
 
 私がギリシャ旅行に行ったのは
 冬だったのですが、日差しが
 とても強くてサングラスをかけた人
 がたくさんいました。
 皆さんも日差し対策は十分に。
 
 ただ、天気は良くて、冬だという
 のに多少汗ばむくらいでした。
 |  |  
        
          
            | パルテノン神殿は、紀元前432年に15年の歳月を費やして完成したもの でアテナ神を祭を祭っていました。
 
 現在残っている神殿は、ペルシャ戦争後に建設されたもので、長さ68.7m、
 幅30.6mの周柱式神殿で古典時代のギリシア建築の傑作です。
 世界遺産にも登録されています。ギリシャ旅行には是非おすすめです。
 |  
            |  |  
            |  | 次の日は、エーゲ海1日クルーズに 行きました。サロニコス湾に浮かぶ、
 エギナ島、ポロス島、イドラ島の3島
 を周遊する昼食付きの遊覧クルー
 ジングです。
 
 初めに、ピレウス港から1時間で
 行けるエギナ島では、2つのコース
 を選ぶことができます。
 |  
        
          
            | 紀元前490年頃に建てられた アフェア神殿などの観光名所を
 観て回るコースと海水浴を楽しむ
 コースです。アフェア神殿への途中
 にあるアギオス・ネクタリオス
 修道院を見学した後、アフェア神殿
 に到着。
 
 ここは、紀元前6世紀末から紀元前
 5世紀にかけて建てられました。
 柱の数は合計で32本ありましたが
 現在残っているのは24本です。
 |  |  
            | エギナ島で2時間くらい過ごした後 次にポロス島へ向かいました。
 ポロス島にはポセイドン神殿が
 ありますが、ここでは港周辺の散策
 を楽しみました。
 
 ポロス島を出ると次に向かった
 のはイドラ島。イドラ島に到着する
 と一番に気づくのが、海の水が
 とてもきれいなこと。
 
 ここもギリシャ旅行ではおすすめ。
 |  |  
        
          
            |  | ここにはレストラン、カフェ、 土産物店などが軒を連ね、港には
 多くの漁船も停留されています。
 
 イドラ島は車やオートバイなどの
 運行が禁止されていることもあり
 港にはロバが何頭もいました。
 
 島を散策しながら買い物を楽しみ、
 これでエーゲ海1日クルーズは
 おしまいです。
 
 |  
            | 戻りの船からは夕日がきれいに見えました。 旅行で来ているせいか、なかなかロマンチックな光景でした。
 |  
 |