| 〜十和田湖のひと口観光情報〜 | 
          
          
            このページでは青森の有名どころの観光スポットを中心に観光スポットの 
            ひと口観光情報を紹介しています。各観光スポット別に入場料や開閉館 
            時間やアクセス方法などを簡単にまとめてあります。 
             
            十和田湖へ旅行の計画を立てる際には、当サイトで観光スポットの情報 
            収集をして楽しい旅行になるように、また効率よく、より多くの観光スポット 
            に行けるように計画してみませんか? | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 観光スポット名:十和田湖 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 時間:- | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 入場料金:- | 
          
          
            
  | 
          
          
            アクセス方法:JR東北本線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分 
            、十和田湖バスターミナル下車すぐ | 
          
          
            
  | 
          
          
            特徴:十和田湖は、青森県と秋田県にまたがっており、奥入瀬渓流の源流 
            でもあります。 
             
            湖の規模は、水深327m、周囲44km、面積59.8km2の透明度も高い 
            広大な湖で、約20万年前の火山活動の大噴火によってできた典型的な 
            二重カルデラ湖です。 
             
            地殻変動によって出来た地層が断崖となって切れ込んでいるので、湖岸の 
            殆んどが断崖に囲まれています。 
             
            落葉樹で囲まれているため、展望台が多く、北の御鼻部山、東の瞰湖台、 
            西の滝ノ沢、南の発荷峠が四大展望台となっていて、それぞれの場所で 
            違った姿を見ることができます。 
             
            また、詩人・彫刻家の高村光太郎最後の作品「乙女の像」が、十和田湖の 
            シンボルとして十和田湖国立公園制定15周年の記念に建てられています 
             
            青森旅行の際は、奥入瀬渓流とともに立ち寄ってみてはいかがでしょうか | 
          
          
            
  | 
          
          
            | あなたの旅行が思い出に残る素敵な旅行になりますように・・・。(*^^*) | 
          
          
            
  | 
          
          
            スポンサードリンク 
            
 | 
          
            【注意】 
            当サイトの情報はなるべく間違いのないように細心の注意を払って 
            おりますが、現状と異なっている可能性もあります。 
            実際にお出掛けする際には、事前に最新の情報をそれぞれの観光スポット 
            の公式HP等で今一度、ご確認頂けますようお願いします。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            
  |