〜北海道伝統美術工芸村 
            のひと口観光情報〜 | 
          
          
            このページでは北海道の有名どころの観光スポットを中心に観光スポットの 
            ひと口観光情報を紹介しています。各観光スポット別に入場料や開閉館 
            時間やアクセス方法などを簡単にまとめてあります。 
             
            北海道伝統美術工芸村へ旅行の計画を立てる際には、当サイトで 
            観光スポットの情報収集をして楽しい旅行になるように、また効率よく、 
            より多くの観光スポットに行けるように計画してみませんか? | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 観光スポット名:北海道伝統美術工芸村 | 
          
          
            
  | 
          
          
            時間:[国際染織美術館]9:00〜17:30(11月は17:00まで)、 
            [優佳良織工芸館]9:00〜17:30(11月〜3月は17:00まで)、 
            [雪の美術館]9:00〜17:30(11月〜3月は17:00まで) | 
          
          
            
  | 
          
          
            入場料金:[国際染織美術館]¥550、[優佳良織工芸館]¥450、 
            [雪の美術館]¥650、[三館共通券]¥1200、[二館共通券]¥1000 | 
          
          
            
  | 
          
          
            アクセス方法:旭川駅から徒歩3分、旭川市1条通7丁目バス停から 
            路線バスで15分、高砂台下車徒歩15分 | 
          
          
            
  | 
          
          
            特徴:北海道伝統美術工芸村は、旭川市を一望することができる約8haの 
            高台に建てられた芸術・工芸施設で、敷地内は、優佳良織工芸館、 
            国際染織美術館、雪の美術館の3館で構成されています。 
             
            優佳良織工芸館では、染色から紡ぎ、織りまでがすべて手作りで行われて 
            いる旭川を代表する工芸品である優佳良織を紹介しています。 
             
            日本初の染織専門美術館である国際染織美術館では、日本を含めた 
            世界各国の染織美術品が保存展示されており、それぞれの特徴を比較 
            しながら展示がされています。 
             
            雪の美術館は、雪をテーマにした珍しい美術館で、ライトアップされた氷壁 
            の氷の回廊や20年以上もかけて撮影された雪の結晶の写真などを 
            見ることができます。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | あなたの旅行が思い出に残る素敵な旅行になりますように・・・。(*^^*) | 
          
          
            
  | 
          
          
            スポンサードリンク 
            
 | 
          
            【注意】 
            当サイトの情報はなるべく間違いのないように細心の注意を払って 
            おりますが、現状と異なっている可能性もあります。 
            実際にお出掛けする際には、事前に最新の情報をそれぞれの観光スポット 
            の公式HP等で今一度、ご確認頂けますようお願いします。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            
  |