| 〜瑞巌寺のひと口観光情報〜 | 
          
          
            このページでは宮城の有名どころの観光スポットを中心に観光スポットの 
            ひと口観光情報を紹介しています。各観光スポット別に入場料や開閉館 
            時間やアクセス方法などを簡単にまとめてあります。 
             
            瑞巌寺の旅行の計画を立てる際には、当サイトで色んな観光スポットの 
            情報収集をして楽しい旅行になるように、また効率よく、より多くの 
            観光スポットに行けるように計画してみませんか? | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 観光スポット名:瑞巌寺 | 
          
          
            
  | 
          
          
            時間:8:00〜17:00(12月・1月15:30まで、 
            2月・11月16:00まで、3月・10月16:30まで) | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 入場料金:¥700 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | アクセス方法:JR松島海岸駅から徒歩5分 | 
          
          
            
  | 
          
          
            特徴:瑞巌寺は、828年に、慈覚大師によって開山された欧州随一の禅寺 
            で、数々の国宝を持つ伊達家の菩提寺です。 
             
            現在の建物は1609年に、伊達正宗が名工を集めて5年の歳月をかけて 
            完成させたもので、桃山様式の枠を凝らして建てられたものとあって、 
            本堂(国宝)内部の孔雀の間にある極彩色の彫刻や狩野派の襖絵はまさに豪華絢爛です。 
             
            その他、本尊を安置している仏間や藩主用の上段の間など、どの部屋を 
            見ても極彩色の障壁画や彫刻などの華やかな装飾で彩られています。 
             
            瑞巌寺総門から杉並木の参道を歩いて、その奥に太鼓塀につながれて 
            建つ中門と御成門はともに重要文化財に指定されているほか、中門を 
            くぐって入ったと正面の本堂をはじめ右手に構えている庫裏も国宝とされて 
            います。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | あなたの旅行が思い出に残る素敵な旅行になりますように・・・。(*^^*) | 
          
          
            
  | 
          
          
            スポンサードリンク 
            
 | 
          
            【注意】 
            当サイトの情報はなるべく間違いのないように細心の注意を払って 
            おりますが、現状と異なっている可能性もあります。 
            実際にお出掛けする際には、事前に最新の情報をそれぞれの観光スポット 
            の公式HP等で今一度、ご確認頂けますようお願いします。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            
  |