| 〜軽井沢絵本の森美術館のひと口観光情報〜 | 
          
          
            このページでは長野の有名どころの観光スポットを中心に観光スポットの 
            ひと口観光情報を紹介しています。各観光スポット別に入場料や開閉館 
            時間やアクセス方法などを簡単にまとめてあります。 
             
            軽井沢絵本の森美術館への旅行の計画を立てる際には、当サイトで 
            色んな観光スポットの情報収集をして楽しい旅行になるように、また効率 
            よく、より多くの観光スポットに行けるように計画してみませんか? | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 観光スポット名:軽井沢絵本の森美術館 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 時間:9:30〜17:00(季節により変動アリ)休館日は火曜日 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 入場料金:800円(エルツおもちゃ博物館との共通券は1000円) | 
          
          
            
  | 
          
          
            アクセス方法:軽井沢駅からバス利用で、バス停風越公園で下車し、 
            徒歩5分ほど。季節運行となるが直行のシャトルバスの運行もある。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            特徴:南軽井沢のムーゼの森の中にある軽井沢絵本の森美術館は、 
            森の中の広大な場所に建てられており、第一展示室、第二展示室、図書館 
            などが点在しています。 
             
            山小屋のような風貌の第一展示室の中は、入るとログハウスのような造り 
            になっており木の香りが漂う素敵な場所で、ヨーロッパの絵本の歴史などが 
            紹介されています。 
             
            図書館には、約1800冊もの絵本が収蔵されており、中には貴重な原本 
            などもあります。 
             
            また、軽井沢絵本の森美術館にはミュージアムショップもあり、ここでは 
            世界の絵本を買う事も出来ます。近くにはドイツのエルツ地方のおもちゃ 
            を集めたエルツおもちゃ博物館もあります。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | あなたの旅行が思い出に残る素敵な旅行になりますように・・・。(*^^*) | 
          
          
            
  | 
          
          
            スポンサードリンク 
            
 | 
          
            【注意】 
            当サイトの情報はなるべく間違いのないように細心の注意を払って 
            おりますが、現状と異なっている可能性もあります。 
            実際にお出掛けする際には、事前に最新の情報をそれぞれの観光スポット 
            の公式HP等で今一度、ご確認頂けますようお願いします。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            
  |