| 〜上杉家廟所のひと口観光情報〜 | 
          
          
            このページでは山形の有名どころの観光スポットを中心に観光スポットの 
            ひと口観光情報を紹介しています。各観光スポット別に入場料や開閉館 
            時間やアクセス方法などを簡単にまとめてあります。 
             
            上杉家廟所への旅行の計画を立てる際には、当サイトで色んな観光 
            スポットの情報収集をして楽しい旅行になるように、また効率よく、より多く 
            の観光スポットに行けるように計画してみませんか? | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 観光スポット名:上杉家廟所 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 時間:9:00〜17:00 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 入場料金:¥200 | 
          
          
            
  | 
          
          
            アクセス方法:米沢駅から山交バス小野川温泉行きで15分、 
            御廟所下車徒歩4分 | 
          
          
            
  | 
          
          
            特徴:上杉家廟所は、杉木立に囲まれた老杉が茂る参道を歩いていくと、 
            約2万m2の敷地があり、そこに上杉家の初代謙信から12代斉定公まで 
            の歴代米沢藩主の墓所があります。 
             
            正面にあるのは謙信廟、向かって左に偶数代、右に奇数代の廟が、一棟に 
            一柱づつの廟屋と石灯篭が横一列に並んでいます。 
             
            廟の造りは、初代廟が流造で、2代〜8代までの廟はケヤキの入母屋造、 
            9代以降は財政難だったため、簡素な杉や桧の宝形造になっています。 
             
            また、土葬であったので、9代以降の亡骸はここに埋葬されています。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | あなたの旅行が思い出に残る素敵な旅行になりますように・・・。(*^^*) | 
          
          
            
  | 
          
          
            スポンサードリンク 
            
 | 
          
            【注意】 
            当サイトの情報はなるべく間違いのないように細心の注意を払って 
            おりますが、現状と異なっている可能性もあります。 
            実際にお出掛けする際には、事前に最新の情報をそれぞれの観光スポット 
            の公式HP等で今一度、ご確認頂けますようお願いします。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            
  |